MENU

公務員を辞めたい理由10選と辞めたくない理由5選【生の声も紹介】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
公務員を辞めたい理由10選と辞めたくない理由4選

せっかく効率化したのに、また人を減らされたー!!
もう公務員なんてやめてやる!!!

(元)公務員ハリネズミ

それは辞めたくなる!

でも、せっかく公務員になれたのにもったいないよなぁ~

(元)公務員ハリネズミ

それもわかる!

いやいや、クレーマーには言われっぱなし、首長はやりたい放題、上司は何にもしてくれないし、予算切られて文具すら買えないし…

…同期はパワハラ上司にやられたし、定時過ぎるとエアコン切られるし、そもそも仕事にやりがいないし…
よし…もう辞めてやるぞ!

(元)公務員ハリネズミ

……おおっ!

でもなぁ~もったいないよなぁ~

(元)公務員ハリネズミ

ズコー

(元)公務員ハリネズミ

一度、整理した方が良さそうだね
「辞めたい、でも辞めたくない」っていう矛盾した気持ちを抱えて走り続けるのが一番つらいよ

(元)公務員ハリネズミ

そこで「辞めて脱出する」か「諦めて耐え続ける」かを決められるようにするんだ!
「辞めて脱出する」なら希望をもって転職活動にはげめるし、
「諦めて耐え続ける」なら職場のダメさ加減を達観できる!
それが今回の仕事術だよ!

う、う~ん…?
具体的にどうすれば…?

(元)公務員ハリネズミ

僕が今までに見てきた、色々な公務員の人たちの辞めたい理由と辞めたくない理由をピックアップしたよ
自分に当てはまる理由を天秤に載せて、気持ちがどっちに傾くかを確認するといいよ!

今回のテーマは「公務員を辞めたい理由10選と辞めたくない理由5選」

異動ガチャ、クレーマー、人員削減、お荷物職員…そんな職場に嫌気がさしているけど「辞めるのはもったいないのかな」と思ってしまう…そんなことをずっと考えてしまう…。

しかし何より辛いのは「辞めたい、でも辞めたくない」という矛盾した気持ちを抱えて走り続けること。

自分に当てはまる理由をピックアップして「辞めたい気持ち」と「辞めたくない気持ち」がどちらに傾くか、ぜひ確認してください

「辞めたいと思ってしまったら、どうしていいか分からない!」と考えている方も安心してください。
あなたに向いている仕事の見つけ方も紹介しています(グッドポイント診断✕job tag)。

ブログ著者

(元)公務員ハリネズミ

アパレル→IT企業→厚生労働省労働局→市役所職員業務改善コンサルタント

  • 誰でもできて、即効性があって、スキルも上がる時短術
  • 時短では逃れられない人材不足・異動ガチャ・カスハラから逃れるための転職活動のコツ

を発信中!

目次

公務員を辞めたい理由10選

人が足りない

人口減少による働き手不足、高齢化による税収減、公務員からの転職者増加、ブラック化が知れ渡り不人気職になったこと、などが原因です

待遇を改善しようとすると世間の風当たりが強くなったり、退職者や育休・病休取得者が出ても補充されないのもよく見かけますね

データで見ても公務員試験の競争率は低下し、病休者は増え続けています

出典 スタディング 地方公務員試験の倍率の推移
出典 一般財団法人安全衛生推進協会 地方公務員健康状況等の現況の概要

\ 生の声 /

残業が多い、残業時間に際限がない

ほとんどの役所は、規則で残業時間の上限を定めていますが…

出典 東京都 職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則

しかし規則が無視されがちなのが実情です
残念ながら規則より大事にされる要素がたくさんあるのです

  • 「国民、住民は神様」。少しでも迷惑がかかるようなことは緊急事態であり、規則を適用しない。
  • 政府や首長の人気取りのための仕事が急に入ってくる。組織より選挙である。
  • 公表した期限は絶対。スケジュールがどれだけメチャクチャでも、リスケジュールされない。
  • ミス=新聞沙汰。事件・事故が起こると、意味のない手順が増えることも。
  • 社外から立入検査・指導してくれる労働基準監督所も、公務員は管轄外。

このような組織は、職員を「大事にすべき仲間」として見ていないと言え、公務員をより選ばれにくくしています

\ 生の声 /

優秀になっても、デキない人の分も働くか激務の部署に行くか。

あなたの役所には「優秀だから楽そうに仕事している」、
または「優秀だから羽振りがいい」という人はいますか?

「限界まで頑張らされるし、給料は変わらない」というのが実情でしょう

民間でも見かけますが、公務員は特に顕著です。
その原因は「クビにならない」と「年功序列制」。
具体的には、

  • 出世スピードがだいたい同じで、同期がまとまって出世する。イマイチな人でも最終的には出世でき、部下を困らせる経験年数が数年離れると、ほとんど追い越しが発生しない。
  • 頑張っても得られるのは「やりがい」だけ。結果、働かない人が現れる
  • 働かない人を集める部署がほとんどない。組織全体に分散され、皆でデキない人をフォローしている。
  • ただし激務の部署はデキない人は少ない。代わりに優秀な人は激務の部署しか行けない。

という光景を見かけます

安定している公務員を選んだ以上は仕方ありませんが、近年で業務の量が増加し、難易度も上がったため、割に合わない仕事になってしまいました
安定性のメリットにも限界が来ていると言えるでしょう

そんな状況ですから、よりよい待遇を求めて公務員から脱出する人も…。

\ 生の声 /

クレーム・カスハラの対象になりやすい

住民との接点が無数にある公務員はクレーム・カスハラの対象になりやすいです

理由は、

  • 「行政は叩くもの、叩いていいんだ」という風潮。TVをつければいつでも行政批判が。
  • お店では買い物して初めて「お客様」だけど、役所は最初から「お客様」。いつでも・誰からもクレームが入りうる状態
  • 「出入り禁止」「サービス停止」のような強い反撃ができないため、クレーマーにとってはサンドバッグ状態

というもの。

\ 生の声 /

頻繁な異動ガチャ・上司ガチャが不安にさせる

民間でも異動はありますが、公務員の厳しい異動事情が悪循環をもたらしています。

公務員の異動は、業務内容がガラリと変わり、経験の積み直しになるため「公務員の異動=ほぼ転職」と言われます。

頻繁な異動は昔からありますが、現代ではさらに激務・カスハラが伴うストレスフルな部署に異動する可能性も。
さらにゼロからの学び直しのためにパワハラ上司・働かない同僚をも頼らざるを得ません。
逆にパワハラ上司・働かない同僚が異動してくる可能性もあります。

また異動が多すぎると「自分が効率よく改善しても、すぐ異動してしまう」と職員が感じて、業務改善が停滞しがちになるリスクもあります。
公務員の業務が昔から変わりにくい理由の1つと言えます。

\ 生の声 /

偉い人のためにやらされる仕事

なんだかんだ公務員の仕事には、やりがいがあります。
挫けてしまった人を立ち直らせたり、
インフラ・施設を整え、交通や育児などの生活を便利にしたり、
改善して税金の節約に貢献したり。
民間よりも深く住民の生活に立ち入ることができます。

しかし、このやりがいを台無しにするのが「偉い人のためにやらされる仕事」です

  • 政府の人気取りのためのバラマキ
  • 首長の人気取りのためのコスト度外視の施設を建設
  • 議員が連れてくる地元有力者の優遇
  • 議員による、政党のポリシーに反する施策への妨害。

こんなことに出くわすたびに「何のために頑張っているんだっけ…」とモチベーションが失われます。

\ 生の声 /

出世しても権力がない

みなさんは管理職の要件をご存じでしょうか。
厚生労働省は「労働条件の決定その他労務管理について経営者と一体的な立場にある者」としています。

あなたの上司の管理職は、経営者と一体となって施策を立案できていますか?
残念ながら議会・議員・首長の対応や「課長出せ!」の対応ばかりで、施策の立案などはほとんど無いと思います。

どれだけ出世しても議員・首長にはなれず、政治の世界に巻き込まれるばかり。

市役所で課長を務める私の知り合いは「係長として小さな業務で進行管理できていたときが自由のピークだった」と話しています。

ちなみに管理職になると残業代が出ず、残業地獄の部署に異動すると目も当てられません。

\ 生の声 /

ミスすると新聞沙汰&賠償、しかし出来て当たり前

ミスをすると、しばしば新聞沙汰になります

たとえば

  • 処理漏れ
  • 課税誤り
  • 個人情報漏えい
  • システムトラブル

世間からは「毎年やってることが、なんでいつも通りやれないの?!」と思われるかもしれません。

しかし私たちは知っています。
法改正や人手不足、ムチャな異動、頻繁な引継ぎによるミス、業者のイマイチ化などにより毎年事情は変わっていて、簡単に事件が起こりうることを。

さらに公務員は故意や重大な過失があった場合は、職員が賠償請求されることもあります。
川崎市の小学校で、教諭がプールの水を止め忘れ、教諭本人と校長が95万円を賠償したこともありました。

東京新聞デジタル
プール水出しっぱなしミスで「賠償」95万円を全額納付 校長コメント全文「けじめをつける」 川崎市立小:... 川崎市教育委員会は15日、市立小学校でプールの水を出しっ放しにする止水ミスをしたとして、約95万円の賠償を求めていた男性教諭と校長から...

ハードな条件下で何とか出来たとしても、毎年やってることなので特に賞賛されません。
上司が労ってくれるくらいです。

予算・支出のストレス

公務員のお金事情は何かとストレスが伴います

  • 1円の支出にも手続きが必要。金額が高いとさらに手続きが増える。
  • 好きな業者と契約できない。能力が低い業者と契約してしまうことも。
  • 無事に落札されるかハラハラする。
  • 予定価格の設定や入札の手順を間違えたら、入札やり直し。
  • 予算編成として1年後の予算を漏れなく完璧に立てないといけない。漏れると補正予算の議決が必要なことも。

などなど

税金を公平・適切に還元するためではありますが、お金事情の制約がストレス源になるのも事実です。

その他

中には、こんなことも…

  • 定時過ぎると空調を切られる
  • 民間は災害時は出勤を自粛する一方で、自治体はむしろ出勤。激甚災害になれば数日帰れない。
  • お金・労力に見合わない施策でも、やめるとクレームが来る。

公務員を辞めたくない理由5選

雇用が守られている

公務員がクビになるのは、この2つ。

  • 違法行為による懲戒免職
  • 心の病気や能力不足などで不適と認められたときの分限免職

しかし分限免職がほとんど発生してないのは知ってのとおりでしょう

※民間の解雇事情は?

日本においては民間企業による社員の解雇もハードルが高いと言われています

ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁...
問題社員を解雇するには|違法とならないためのポイント・手順を解説|ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護... 問題社員をどうにか解雇できないかと悩んでいる会社は少なくないでしょう。この記事では、解雇の基礎的なルールをはじめ、問題社員を解雇する際のポイントや手順、有効性が...

整理解雇という、会社の存続が危ういときには解雇できる規定もありますが、あらゆる方法で経費削減したが、人を減らすしか道が無くなった場合のみ行えます

ただ、この整理解雇すらない、やっぱり公務員の雇用安定性は最上級です

仕事ができなくても給料は上がっていく

年功序列制であるため、能力が無くても、給料は上がることが保証されています
能力に自信がない人でも、安心して生活することができます
つまり「働かないおじさん」のような人ほど得と言えます。
またボーナスの額がほとんど横並びなのも特徴ですね

それってどうなの?!

(元)公務員ハリネズミ

役所は雇用の方針を「超安定」に特化させているんだ
みんなの給料に差をつけない=成績が悪い人の給料を下げない、っていうことだね!

民間でやっていく自信がない

辞めたい…とはいえ僕なんかが民間でやっていけるのかな…

(元)公務員ハリネズミ

大丈夫!
不安になるのは民間を知らないからさ!

「どうせ自分はなんて…」はNG
  • 公務員は民間より狭き門で、誰でも就職できるところではありません。
  • 今は公務員もブラックで、良くも悪くも鍛えられています。
  • 公務員の異動≒転職 。つまり適応力が高い。
  • ミスしたら新聞沙汰なのは、責任が大きい仕事をやってきた、ということ。
  • 「働かないおじさん」は民間にもいて「民間はみんな仕事がデキる」は幻想です。

大丈夫です、あなたにはどこでもやっていける能力があります。

もっと詳しく知りたい人へ

あわせて読みたい
公務員からの転職は難しい?が間違いである理由【経験者解説】 ハリネズミさん、ハリネズミさん!!!公務員って転職できないの?! ??どうしたの?そんなことはないけど… ホント~?!「難しい」って聞いたよ?! あぁ~、そう言...

辞めようとすると親から反対される

実は公務員からの転職あるあるです。
特に「別居していて、子どもの様子を知らない親」や「最近の転職事情を知らない親」「公務員の親」に見られます。

そういう親は「公務員は毎日9時5時で、仕事が簡単で、のんびり働けて、高給で、クビにならない」という昔のままの認識でいますから、無理もありません。
また、1990年代のバブル崩壊などの不景気を経験しているのも一因です

親から反対された場合の選択肢は、次のどちらかです。

  • この記事を参考に、自分の現状を説明する。そして役所は人手不足で競争率が落ちているからこそ、公務員に戻りやすいことも説明する(公務員経験者は、他の役所でも非常に歓迎される)。
  • 自分の人生だから、と親の納得を求めない。

\ 生の声 /

(元)公務員ハリネズミ

ちなみに僕は反対されなかったよ
月250時間残業しているのを見られてたからね

2人分の過労死ライン越えてたら、認識は変わるだろうけど…

まちと人をよりよくするやりがい

公務員の一番の魅力は「まちと人をよりよくするやりがい」です。
挫けてしまった人を立ち直らせたり、
インフラ・施設を整え、交通や育児などの生活を便利にしたり、
仕組みを改善して税金の節約に貢献したり。
利益を度外視して、住民の生活に深く立ち入ることができ、社会を良くすることを第一に動けます。

ときどき邪魔が入りますが、国や地域・住民を、最も近くで応援できる職業が公務員です。
ここにやりがいを感じる方は、ぜひ公務員を続けるべきでしょう。

\ 生の声 /

天秤はどちらに傾きましたか?

同感した理由たちを天秤に載せると、どっちに傾く?

同感できる理由はいくつありましたか?

是非それらを比較して「辞めて脱出する」のか「諦めて耐え続ける」のかを整理してみてください。

「辞めて脱出する」なら、希望をもって転職活動にはげめますし、
「諦めて耐え続ける」なら、職場のダメさ加減を達観しつつ、自分の仕事の効率化にはげめます。

(元)公務員ハリネズミ

どっちに転んでも得なのさ!

そして改めて辞めたい理由に注目してみてください。
実は、これを裏返したものが、あなたが仕事で求めるものであり、「気持ちよく働きたい」と思っていることに気づけるたのではないでしょうか。

自分に向いている仕事は?まだ悩んでしまう人は?→グッドポイント診断×job tagで解決

とはいえ僕は何に向いてるんだろう?
やっぱり公務員しか無いのかな…

(元)公務員ハリネズミ

グッドポイント診断とjob tagで、自分の長所と長所に合った仕事を探すといいよ!


出典 厚生労働省 job tag 仕事の性質で検索
(元)公務員ハリネズミ

グッドポイント診断は転職サイト「リクナビNEXT」のサービスだよ
300もの質問で細かく分析して「冷静沈着」や「親密性」などの自分の性格の良い面を教えてくれるんだ!
性格を知れば「どんな業務をやるべきかor避けるべきか」が分かるから、一生モノの指針にもなるよ
だから公務員から転職しなくても役に立つね!

(元)公務員ハリネズミ

job tagは厚生労働省が運営するサイトで、言わば「職業大百科」だよ
仕事の内容や役立つ能力、学歴、平均賃金などがとってもくわしくデータベース化されているんだ
グッドポイント診断で調べた自分の長所を踏まえて、向いてる仕事が探すといいよ!

\ 組み合わせて使おう /

グッドポイント診断のメリットjob tagのメリット
転職者の8割が利用するサイトで豊富な統計を持っているから、性格診断の信憑性が高い
無料
転職活動しなくてもOK
転職サイト最大手なので、そのまま転職活動もGood
あらゆる職業の解説、役立つ能力、学歴・賃金の統計などが網羅されている
役所のサイトなので嘘が無く信憑性が高い
もちろん無料

へぇ~無料なら、ちょっとやってみようかな

\ 生の声 /

\ 無料&最大手/

\ 厚労省が運営/

もっともっと仕事を楽に!

このブログでは、誰でもできる仕事術・時短テクニックを紹介しています。
ちょっとずつでもハードルを消していけば、気がついたときにはあなたのハードルは同僚に比べて格段に減っていることでしょう。

そして当サイトでは、心無いクレームや異動ガチャ、人手不足など、どうしても消し去れない嫌なハードルを除くために、この浮いた時間で転職活動をすることをオススメしています。
あなたの人生はあなたのものです。自分の人生、生きてみませんか?

この記事を書いた人

IT企業→厚生労働省労働局→市役所職員業務改善アドバイザー
経験を活かして
・誰でもできて、即効性があって、スキルが上がる時短術
・時短では逃れられない人材不足・異動ガチャ・カスハラから逃れるための転職術
を発信中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次